映画ごときで人生は変わらない 

不穏映画が大好物のアラフィフ女 感想と考察が入り混じる映画レビューサイトです

120分以上〜150分未満

【国宝】感想(ネタバレなし)/絶賛はしても【大絶賛】はしかねます…

吉田修一原作。豪華キャストで歌舞伎界の裏側を描いた作品。大絶賛されているけど、本当はどうなの?!

【アプレンティス ドナルド・トランプの創り方】感想(ネタバレあり)/師匠の涙は何だったのか?

悪徳弁護士ロイ・コーンを師匠と仰ぎ、勝利の哲学を実践していく若き日のトランプ。下品でパワフルで切なく辛い青春記のレビュー

【サブスタンス】感想(ネタバレなし)/執拗なお尻攻撃は女性監督ならでは?!

デミ・ムーア主演の話題作レビュー。まさに想像を超えてくる一本!怖いやらグロいやら笑えるやら大忙し!

【新幹線大爆破(Netflix版)】取り急ぎの感想(ネタバレなし)/1975年版との意外なつながりとは?!シンゴジ好きにもお勧め!

基本情報 あらすじ 評価 感想 基本情報 公開年:2025年 監督:樋口真嗣 脚本:中川和博 大庭功睦 キャスト:草彅剛(高市和也/車掌)細田佳央太(藤井慶次/車掌)のん(松本千花/運転手)斎藤工(笠置雄一/新幹線総合指令所の総括指令長) 上映時間:135…

【アマチュア】感想(ネタバレなし)/IQ170の暴走分析官!…とまでいかないのが残念!

映画館で散々予告編を観せられてつい観に行ってしまいました…。ボヘミアン・ラプソディでフレディを演じたラミ・マレック主演のスパイ映画レビュー

【ブラックレイン】感想(ちょいネタバレあり)/大阪を永遠の都市にした一本

1989年リドリー・スコット作品。日本人を日本人俳優が演じた画期的な作品。この映画で大阪は永遠の街になった…

【ミッキー17】感想(ネタバレなし)/《全ての一人》に捧ぐ愛と革命のディストピア

「パラサイト半地下の家族」でアカデミー賞を受賞したポン・ジュノ監督のSF大作レビュー。

【名もなき者】感想/ティモシーの歌声に魅了されまくる141分!

ティモシー・シャラメがボブ・ディランの若き日を演じる。歌が良すぎるってば!

【ゴールド・ボーイ】感想(ネタバレちょいあり!)と考察/沖縄の日差しが眩しい胸糞展開

沖縄の明るい日差しの中次々と起きる陰惨な事件。胸糞悪のクライムサスペンスです。

【ソーシャル・ネットワーク】感想/「温度差」までも映ってる!?「孤独な天才」を描いた傑作!

全員が早口で喋りまくる理由とは?!デヴィッド・フィンチャー監督が今を生きる天才の光と影を描いた傑作!

【グエムル-漢江の怪物】ネタバレ感想と考察/グエちゃんをあえて可愛くした理由とは?!

「パラサイト」のポン・ジュノ監督が手がけた怪獣映画。キモいけどなんか可愛いグエムルの造形、その意図を考察!

【ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ】評価・感想・解釈(ネタバレあり)/あるいは、ハッピーエンドなのか?

ホアキン・フェニックスの怪演が話題になった「ジョーカー」の続編レビュー

【Cloud】評価と感想(ネタバレなし!)/まさかの展開!斜め上のアウトレイジ?!

黒沢清監督×菅田将暉の話題作レビュー。たぶんあなたが思ってるのと違う感じの展開になりますよ!

【侍タイムスリッパー】評価と感想/時代劇の面白さを再確認!口コミで人気の自主映画

話題の自主映画観てきました!笑えて楽しくてもちょっとホロリの王道シネマ!格調高い殺陣にはびっくり!

【ナミビアの砂漠】感想(ネタバレちょいあり!)/大暴れする彼女の切実な理由

監督脚本の山中瑶子氏はこの作品で第77回カンヌ国際映画祭 監督週間の国際映画批評家連盟賞を受賞。ちなみにナミビアに砂漠を見に行く話ではありません。ネタバレ注意!

【終わらない週末】評価と感想(ネタバレほぼなし!)/崩壊は内側からはじまる

Netflixオリジナル作品「終わらない週末」。世界の終わりが静かにやってくる…不穏映画が大好きな方におすすめ!

【ツイスターズ】評価と感想(ネタバレなし)/竜巻と友情を描いた夏のスペクタクル映画!

同じスピルバーグ製作総指揮の1996年「ツイスター」と比べると…?夏にぴったりの大迫力の面白さ!

【散歩する侵略者】ネタバレ感想/長谷川博己の宇宙人しぐさと驚きのラスト

人気戯曲の映画化。もしも夫が宇宙人になってしまったら?!試されるのは愛か?それとも…?

【白い巨塔】感想/まるでファスト映画?!スピーディーな展開が凄い!

初見!1966年の名作レビュー。およそ60年前の作品なのに古くないどころか時代を先取ってる?!

【暗殺の森】感想(ネタバレあり)/ハンパな生き方はどこまで行っても苦しいのだ

ベルトリッチの最高傑作と言われる「暗殺の森」。若い時に観なくてよかったあ〜…レビューです。

【Winny】評価と感想/東出昌大が演じるあまりに魅力的な天才プログラマー!

00年代のインターネット界をゆるがした「Winny」事件を題材にした作品。とにかく東出昌大が良いぞ!

【そして僕は途方に暮れる】評価と感想(ネタバレあり!)/藤ヶ谷太輔の「振り向き顔」が全て!

2023年作品レビュー。キャスティングの素晴らしさは合格!良かった点と微妙に感じた点紹介しています。

【恐怖の報酬(Netflix版/フリードキン版)】それぞれ感想/おすすめはフリードキン版です!

Netflix版「恐怖の報酬」と1970年年代の「恐怖の報酬」見比べレビュー!どちらもリメイク作品です

【哀れなるものたち】感想(ネタバレなし)/隅々まで目を凝らしたくなる映像美!

アカデミー作品賞ノミネート!「哀れなるものたち」レビュー。エマ・ストーンはもちろん、観ているだけでうっとりする美術が素晴らしい!完成度高過ぎな一本

【聖なる鹿殺し】感想(ネタバレあり)と考察/不条理が炙り出すエリート家族の闇

新作「哀れなるものたち」も評判のギリシャの新鋭ヨルゴス・ランティモス監督作品。物語を雨雲のように覆うたっぷりの不穏感がたまらない傑作!

【PERFECT DAYS】感想(ネタバレほぼなし)/謎の男平山さんの美しき毎日に胸をぎゅっと掴まれる!

ヴィム・ヴェンダースが役所広司とタッグを組んだ最新作のレビュー。慎ましやかな生活の描写は果たして「持てる者の上から目線」なのか?!

【隠し砦の三悪人】感想/棒読みお姫様の魅力がスゴイ痛快時代劇

言わずと知れた黒澤明監督の痛快時代劇。ドキドキワクワク、そしてお姫様の最後のセリフに涙がほろり…。

【首】ちょいネタバレあり感想と評価(追記あり)/大島渚にあって北野武にないもの

話題作、北野武監督「首」レビュー。戦国版アウトレイジのかっこよさだが気になる点も…。

【パターソン】感想/生活は芸術のゆりかごである

ジム・ジャームッシュの2017年公開作品。バスの運転手を仕事にしている詩人をアダム・ドライバーが演じる。芸術を生み出す日々の暮らしを丁寧に描く良作レビュー

【ゴジラ−1.0】速報!感想と評価(ちょっとネタバレあり)/想定内の人間ドラマとカワイイ!ゴジラ

ゴジラ-0.1の感想速報です!人間ドラマは想定内。かわいいゴジラ?!事前情報はなるべく入れずに、はまずは映画館に行って下さい!!