映画ごときで人生は変わらない

感想と考察が入り混じる映画レビューブログ。うっすらネタバレあり。週2〜3回更新中!

ヒューマンドラマ

【ロスト・イン・トランスレーション】20年経って気づいた疎外感の正体

東京駅で一人でラーメンを食べていたら突然「ロスト・イン・トランスレーション」のことを思い出し、あの時のボブ(ビル・マーレイ)の心象に気づくなど。

【熊は、いない】感想/熊を恐れず進む先にあるもの

国に禁じられてもなお映画を撮り発表し続けているイランの名匠・ジャファル・パナヒ監督最新作。果たして「熊」とは何なのか?レビュー

【福田村事件】感想/映画として面白い!見る価値アリの一本です!

千葉の小さな村で関東大震災直後に実際に起きた恐ろしい事件。ドキュメンタリーの名手、森達也監督が手がけた話題の劇映画。レビュー

緊急!アマプラ値上げ対策にしたことと、おすすめ無料映画【映画周辺の雑記】

8月24日からアマゾンプライム会員費が値上げに! これがアマプラ値上げの全貌だッ! 月会員から年会員になりました! アマプラで観られる無料おすすめ作品 残穢 DUNE/デューン 砂の惑星(2021年) DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン 月曜日のユカ 三島由…

【フラガール】泣ける爽やか作品!老若男女万人におすすめしたい一本

スパリゾートハワイアンズを舞台にした実話作品。炭鉱のまちをハワイに変える?!目玉となるフラダンスショーを炭鉱の娘たちに教えるために東京から先生がやってきた…!名作「フラガール」紹介です

映画の中の絵画【ある男・オブリビオン・甘い生活】考察!隠された意味とは?!

「ある男・オブビリオン・甘い生活」共通点は作中に出てくる絵画が深い意味を持っていることです。その隠された意味を考察してみました

【君たちはどう生きるか】感想と、鳥好きが観た考察メモ(ネタバレなし)/追記:パンフ買いました

「君たちはどう生きるか」ネタバレなし感想と鳥好きから観たメモです。いただいたコメントから、またパンフレットを買ったので追記しました。

【スリー・ビルボード】ネタバレなし感想/展開とキャラ変がすごい!人間を描いた名作

ミズーリ州の田舎町を貫く道路に並ぶ、3枚の広告看板。そこに地元警察への批判メッセージを掲げたのは何者かに娘を殺されたミルドレッド。その看板は町中から批判を浴びて…ストーリーの展開、人間の描き方、とにかく脚本がすごい!

【逃げきれた夢】評価と感想/あなたもきっと好きになる!究極の光石研ファンムービー?!

記憶が薄れていく症状に見舞われた高校の教頭先生、末永周平(光石研)。これまで適当にしていた人間関係を見つめ直そうとするが…。舞台は光石研氏の故郷、北九州市。光石研ファンによる光石研ファンのためのファンムービー?!誰もが思い当たってチクっとする…

【怪物】感想とラストの考察(ちょっとネタバレあり)/生きるとは傷つけ合うことなり

監督:是枝裕和、脚本:坂元裕二の話題作。カンヌで脚本賞とクィア・パルム賞を受賞。是枝監督なので社会問題を扱ってはいますが、謎解きミステリー作品として面白いです。レビューと解釈の分かれるラストについての見解。

【もらとりあむタマ子】感想/前田敦子という女優のこと

前田敦子×山下敦弘監督の爽やかコメディ。実家に寄生してだらだらと過ごすタマ子の日常はほんの少しづつ変わっていく。「苦役列車」で気づいた前田敦子のすごさについて

【滝を見にいく】感想と解説/キャスティングに秘密あり!ほんわかおばちゃんズムービー

「幻の滝を見にいくバスツアー」に別々に参加した7人のおばちゃんたちが山で迷い、一晩を山中で過ごす。メインキャストは俳優ではない、オーディションで選ばれた素人さん!だからこそのリアリティが胸を打つ

【由宇子の天秤】ネタバレ感想と考察/「エルピス」に飽きたらなかった方へ

2020年話題を呼んだ硬派ドラマ。ドキュメンタリーディレクターの由宇子が問い、問われる「正しさとは何か?」ドラマ「エルピス」との比較と由宇子のクズっぷり。ネタバレありレビュー。

【アナザーラウンド】ネタバレ感想/飲んで飲んで飲まれて踊れ

アマプラで配信中のマッツ・ミケルセン主役飲んべえ人生賛歌。レビューと評価

【恋人たち(2015年邦画)】感想/そして人生は続く。長く重い映画を観る理由

寡作の名匠・橋口亮輔作品。妻を通り魔に殺された男、味のない日々を過ごす女、エリートのゲイ弁護士。それぞれの苦しみと小さな希望の光。ネタバレほぼなしレビュー

【AIR/エア】ネタバレ感想/神がかりスピーチに涙!友情と情熱の物語

1984年、世界的ヒットスニーカー「エア・ジョーダン」ができるまでの物語。監督ベン・アフレック。主演はベンの親友マット・デイモン。レビューと評価。

【グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち】リアルな友情にも胸アツ!

実生活でも親友同士のマット・デイモンとベン・アフレック。2人の若き才能が炸裂する感動青春物語

【燃ゆる女の肖像】感想と制作秘話(ネタバレほぼなし)

舞台は18世紀フランス。肖像画製作を頼まれた女性画家は彼女と恋に落ちる。荒涼とした島を背景に2人の目線が交差する世にも美しい作品。

【にっぽん昆虫記】感想/土の匂いがするエロス

「楢山節考」「うなぎ」の2作でカンヌのパルムドールを受賞している今村昌平監督の作品。左幸子の土着的エロスは圧巻!胸焼けするほど逞しく悩ましい女の物語をレビュー

【マイ・ブロークン・マリコ】評価とネタバレ感想/原作漫画にあって映画にないもの

同名短編漫画の映画化。主演の永野芽郁のヤンキーっぷりは良いが…。原作との比較レビュー

【桐島、部活やめるってよ】ネタバレ感想/グロシーンで号泣の大名作

2012年キネ旬ベストテン2位の他、国内の映画賞を総ナメした青春映画の金字塔。学内のスター「桐島」が部活を辞めたというニュースが駆け巡ったある日の出来事を描く。大号泣のレビュー

【BLUE GIANT(ブルージャイアント)】感想/原作を読んでから観たほうがいい理由

映画はジャズをどこまで表現できるのか?!話題の漫画のアニメ化。ざっくりレビューと「原作は読んでおいたほうがいい」理由について

【アナザー・カントリー】感想と実話解説/耽美的な、あまりに耽美的な

1984年公開。当時の「腐女子」のたしなみと言われた耽美的作品。歴史的背景を知ればその痛みがまた深く見えてくる…。レビューと当時のスパイ事情解説

【フェイブルマンズ】ネタバレ感想と考察/スピルバーグの生き地獄とは?

スピルバーグの自伝的作品。映画を子供のものにしたと言われるスピルバーグ。宇宙人、恐竜、タイムマシーン…。なぜ彼は空想を描くのか?その背景には幼少時代の悲しい記憶があった…ネタバレレビュー

【アルマゲドン】ブルース・ウィリスの吹替といえば?

ブルース・ウィリスの吹替といえば野沢那智さん樋浦勉さん内田直哉さんが有名ですが、アラフィフ世代には忘れられないあの人も…!「こちらブルームーン探偵社」の話

【アマデウス】サリエリ地獄から這い出す方法

ミロス・フォアマン監督のアカデミー作品賞受賞作。それまでのモーツァルトのイメージを一新した大名作。「アマデウス症候群」とは?

【キャリア・ガールズ】感想/生きていくわたしたちの物語

キャリア・ガールズ [DVD] 基本情報 あらすじ 感想 人生変わった度 基本情報 公開年:1997年 監督:マイク・リー(他監督作品:秘密と嘘 人生は時々、晴れ) キャスト: カトリン・カートリッジ(ハンナ) リンダ・ステッドマン(アニー) 上映時間:87分 あ…

【マネーボール】ネタバレ感想/野球オンチにも面白い実話野球映画

マネーボール [Blu-ray] 基本情報 あらすじ ネタバレありの感想と雑学 スピード感がすごい 実際の映像を使用 監督べネット・ミラーはアンミカの義兄 人生変わった度 基本情報 公開年:2011年 監督:ベネット・ミラー(他監督作品:カポーティー フォックスキ…

【ディア・ドクター】感想/悲哀あってこそ芸人(ネタバレほぼなし)

ディア・ドクター [Blu-ray] 基本情報 あらすじ 感想 鶴瓶師匠は演じているのか? 井川遥の二の腕に見る女の嫉妬 人生変わった度 基本情報 公開年:2009年 監督:西川美和(他監督作品:ゆれる 永い言い訳 キャスト:笑福亭鶴瓶(伊野治/医者)瑛太(相馬啓…

【あのこは貴族】感想と考察/格差とハイヤーと自転車と(ネタバレほぼなし)

門脇麦・水原希子主演作の爽やかシスターフット作品。レビューと「格差」表現の考察