監督:是枝裕和、脚本:坂元裕二の話題作。カンヌで脚本賞とクィア・パルム賞を受賞。是枝監督なので社会問題を扱ってはいますが、謎解きミステリー作品として面白いです。レビューと解釈の分かれるラストについての見解。
「蛇の道」で復讐を果たした新島(哀川翔)が主人公となる作品。「復讐の鬼」がその復讐を終えたらどうなるのか?虚無へと向かう道のりを描いた作品のレビュー。かなり怖いホラーシーンもあり。
1997年「CURE」と同じ年に元はVシネとして作られた黒沢清監督作品。娘を殺され、復讐に燃える男に香川照之。それに協力する謎の男、哀川翔。イヤミスの走りといえそうな胸糞ラストに言葉を失う…
「シックスセンス」で世界の度肝を抜いたM・ナイト・シャマラン作品。時間の流れが早いビーチに閉じ込められた一家。そこでは1日で一生が過ぎてしまう。いったいなぜ?!シャマラン節が炸裂しているような…いないような…な正直レビュー
1999年作品。「ロミオとジュリエット」はめくるめく禁断の恋から生まれた?!芸術と恋が高まるその熱をぎゅーっとフィルムに閉じ込めた恋愛映画の傑作。アカデミー作品賞受賞作。豪華絢爛な衣装も見もの。
1985年 黒沢清監督の長編2作目。洞口依子・伊丹十三出演。日活ロマンポルノとして制作したものの納品拒否され、絡みシーンを大幅にカット、再編集された問題作。初期の名作との呼び名も高い。
株主総会に行った理由 気になったことと「へえ〜」情報 感想・ファンの集いだった 「ROMA/ローマ」の回でちらっと書きましたが… kyoroko.com 同作品のあまりの素晴らしさと企画自体の素晴らしさにNetflixの大ファンになってしまい、Netflixの株欲しさに米株…
アーロン・エッカート主演のブラックコメディ。タバコのイメージアップを図るPRマンニックは映画を使ってタバコのイメージアップを図る“スモーキング・ハリウッド作戦”の指揮を任されるが…。
前田敦子×山下敦弘監督の爽やかコメディ。実家に寄生してだらだらと過ごすタマ子の日常はほんの少しづつ変わっていく。「苦役列車」で気づいた前田敦子のすごさについて
「幻の滝を見にいくバスツアー」に別々に参加した7人のおばちゃんたちが山で迷い、一晩を山中で過ごす。メインキャストは俳優ではない、オーディションで選ばれた素人さん!だからこそのリアリティが胸を打つ