90分以上〜120分未満
70年代ニュージャーマンシネマの傑作にしてヴェルナー・ヘルツォーク監督の出世作。クラウス・キンスキーの顔面は暴力です。
90年代Jホラーの「あの感じ」を思い起こさせる恐怖感!怖いってほんと(涙目)不穏度の高い一本です
「異色」という言葉では語りきれない前作「JUNK HEAD」の前日譚。よりパワーアップしていたのは造形やストーリーだけじゃなかった!
不穏度 基本情報 あらすじ 評価 感想 人形系ホラー「ミーガン」との違いは…? 背中の傷と牛乳の謎 名作ホラー漫画「私の人形は良い人形」 不穏度 50(100を満点として) 怖いけどそれよりも「面白い」Jホラー! 基本情報 公開年:2025年 監督&脚本:矢口史靖…
50年前の傑作少女漫画のアニメ化。キラキラお目々も「く」の字の鼻も、そしてバラが匂い立つような絢爛豪華な世界観も原作漫画そのまま!
1996年の傑作「ファーゴ」。今見ると、意外に苦い後味にびっくり。その理由とは…?!
「ここ10年で最も怖い」との宣伝、大好きな「羊たちの沈黙」「セブン」「CURE」みたいな作品との前評判でウキウキで観にいきましたが…
カナヅチの筆者がスパルタコーチの元泳ぎを習得するまでを綴ったエッセイの映画化。大胆な脚色により全然違うお話に!
Amazonオリジナル作品。ジュード・ロウの枯れっぷりがいい!テロリストたち座右の書「ターナー日記」とは?!
テレビ神奈川で放映していたシリーズ「この動画は再生できません」の映画版。主演はかが屋の2人。オフビートな笑いと恐怖動画のまさかの良すぎる食い合わせ!(笑)
「ソーシャルネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグが監督・脚本・製作・主演をつとめた意欲作!正反対の性格のいとこと祖母の故郷を辿る旅へ…
原作・筒井康隆。ひたひたと迫り来る「敵」は老いが見せる幻覚か、あるいは…?
初見の方は絶対ネタバレ検索しないで!99年世界を驚かせた傑作です!
2017年のSFスリラー「LIFE」レビュー。「ライフ」は「人生」ではなく「生命」の意味。火星の土の中に生きていた未知の生命体の正体は…?!真田広之も出演しています。
アメリカで大ヒットした「もしも内戦が起こったら?」映画。誰もが何と戦っているのかよう分からんところが返ってリアル。
団地を舞台に子供達のサイキックバトルが始まる…!大友克洋「童夢」にインスパイアされたという作品レビュー。
「半径15m以内全員即死」という超不穏なキャッチコピーの一本。とにかく話が面白い!ぜひ事前情報なしで観て!!
一介の主婦が世紀の大発見をした!つい「自分の身にも起きそうな夢物語」と思ってしまいがちだけど…?!
2024年上半期のヒット作!雨穴さんの人気動画(書籍)を大胆に脚色!設計士・栗原役の佐藤二朗氏が安定のオモシロさです。
考察が止まらない!パラレルワールドモノの隠れた良作!アマプラ見放題で見られる期限まであとわずか!
あまりに美しい刹那を切り取った近未来の青春映画。オーディションで選ばれたという新人2人がとにかく良いです!
1983年のスコセッシ×デ・ニーロの傑作。「タクシードライバー」よりもある意味不穏…!「ジョーカー」を観た方はぜひ!
2013年の傑作SF!宇宙の恐ろしさがこれでもかと迫ってくる映像と音響の素晴らしさ!とにかく体感しないとはじまらないです
エイリアン:ロムルスの取り急ぎレビュー。ドキドキが止まらないジェットコースタームービー!リドリーへの忖度も?!
1998年の和歌山毒物カレー事件を問い直すドキュメンタリーのレビューです。
PMSの藤沢さんとパニック障害の山添。完治しにくい病を抱えた2人を中心に物語は空へ、星へと広がっていく…。お仕事ムービーでもあります。
奇才・今村夏子の小説の映画化。行間を流れるあの異様な空気をどうやって映像に?!ほとんど原作の話になっちゃったレビューです
MVみたいなオシャレ映像コラージュと思いきや…?考えれば考えるほど深みにハマる、あまりに切ない「あの夏」ムービー
マトリックスより2ヶ月遅れて公開されたためまったく注目されなかった隠れた傑作SF。ちょっと大味なのは見逃して!
あまりに胸糞悪すぎる黒沢清的復讐譚「蛇の道」セルフリメイク版レビュー。前作の哀川翔が柴咲コウに!