映画ごときで人生は変わらない 

不穏映画が大好物のアラフィフ女 感想と考察が入り混じる映画レビュー。不穏度を数値化しています

映倫区分:PG-12

【ワン・バトル・アフター・アナザー】感想(ネタバレなし)/立ち上がれないほど!今年一番の感動作

「マグノリア」の感動を思い出す、PTA最新作レビュー。

【宝島】感想(ネタバレなし)/原作超えシーンに震えた!原作読了後のレビュー

戦後沖縄の苦難と混沌を3人の幼馴染たちの目線で描いた大作。原作を超える熱いメッセージあり!

【JUNK WORLD】感想(ネタバレなし)/何よりも言語センスが素晴らしい!圧倒的世界観のコマ撮りアニメ

「異色」という言葉では語りきれない前作「JUNK HEAD」の前日譚。よりパワーアップしていたのは造形やストーリーだけじゃなかった!

【国宝】感想(ネタバレなし)/絶賛はしても【大絶賛】はしかねます…

吉田修一原作。豪華キャストで歌舞伎界の裏側を描いた作品。大絶賛されているけど、本当はどうなの?!

【ロングレッグス】感想(ネタバレなし!)/期待し過ぎたかも知れません…

「ここ10年で最も怖い」との宣伝、大好きな「羊たちの沈黙」「セブン」「CURE」みたいな作品との前評判でウキウキで観にいきましたが…

【ゴールド・ボーイ】感想(ネタバレちょいあり!)と考察/沖縄の日差しが眩しい胸糞展開

沖縄の明るい日差しの中次々と起きる陰惨な事件。胸糞悪のクライムサスペンスです。

【リアル・ペイン〜心の旅〜】感想(ちょいネタバレあり!)/旅したからって変わらなくてもいいじゃない!

「ソーシャルネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグが監督・脚本・製作・主演をつとめた意欲作!正反対の性格のいとこと祖母の故郷を辿る旅へ…

【ソーシャル・ネットワーク】感想/「温度差」までも映ってる!?「孤独な天才」を描いた傑作!

全員が早口で喋りまくる理由とは?!デヴィッド・フィンチャー監督が今を生きる天才の光と影を描いた傑作!

【LIFE(2017年のSF映画)】感想(ちょいネタバレあり)/エイリアンの亜流だけど充分面白い!

2017年のSFスリラー「LIFE」レビュー。「ライフ」は「人生」ではなく「生命」の意味。火星の土の中に生きていた未知の生命体の正体は…?!真田広之も出演しています。

【シビル・ウォー アメリカ最後の日】感想(ネタバレちょいあり)/リアル過ぎる混沌の戦中ロードムービー

アメリカで大ヒットした「もしも内戦が起こったら?」映画。誰もが何と戦っているのかよう分からんところが返ってリアル。

【イノセンツ】ネタバレ感想/「童夢」の素晴らしさに改めて気がつく一本

団地を舞台に子供達のサイキックバトルが始まる…!大友克洋「童夢」にインスパイアされたという作品レビュー。

【カウンセラー】感想(ネタバレなし)/不穏度100の凄い一本!絶対ネタバレなしで観て!

面白い!面白すぎる!不穏映画大好きさんはチャンスがあったら絶対見逃さないで!!

【グエムル-漢江の怪物】ネタバレ感想と考察/グエちゃんをあえて可愛くした理由とは?!

「パラサイト」のポン・ジュノ監督が手がけた怪獣映画。キモいけどなんか可愛いグエムルの造形、その意図を考察!

【HAPPY END】評価・感想(ネタバレなし)/あまりに美しい近未来の青春映画

あまりに美しい刹那を切り取った近未来の青春映画。オーディションで選ばれたという新人2人がとにかく良いです!

【ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ】評価・感想・解釈(ネタバレあり)/あるいは、ハッピーエンドなのか?

ホアキン・フェニックスの怪演が話題になった「ジョーカー」の続編レビュー

【ナミビアの砂漠】感想(ネタバレちょいあり!)/大暴れする彼女の切実な理由

監督脚本の山中瑶子氏はこの作品で第77回カンヌ国際映画祭 監督週間の国際映画批評家連盟賞を受賞。ちなみにナミビアに砂漠を見に行く話ではありません。ネタバレ注意!

【エイリアン ロムルス】感想(ネタバレなし)/心拍数爆上げだけど忖度の匂いも?!

エイリアン:ロムルスの取り急ぎレビュー。ドキドキが止まらないジェットコースタームービー!リドリーへの忖度も?!

【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】評価と感想・考察/左目の謎と「総員玉砕せよ!」

話題アニメレビュー。「なんかエモい」の「なんか」の部分に忘れてはならない歴史がある。

【聖なる鹿殺し】感想(ネタバレあり)と考察/不条理が炙り出すエリート家族の闇

新作「哀れなるものたち」も評判のギリシャの新鋭ヨルゴス・ランティモス監督作品。物語を雨雲のように覆うたっぷりの不穏感がたまらない傑作!

【ヴァチカンのエクソシスト】感想(ネタバレあり)と評価/黒歴史を暴露する悪魔の恐怖を体験せよ!

2023年のエクソシストを50年前の元祖エクソシストと比較したレビュー。面白さはどっちも変わらない!その理由とは?

【レザボア・ドックス】ネタバレ感想/ライク・ア・ヴァージンと教養について考えた

タランティーノ監督の出世作にして世界を揺るがした大傑作!冒頭の意味のない会話があとからジワジワ効いてくる?!レビュー

【福田村事件】感想(ネタバレほぼなし)と考察/川は静かに流れる

千葉の小さな村で関東大震災直後に実際に起きた恐ろしい事件。ドキュメンタリーの名手、森達也監督が手がけた話題の劇映画。レビュー

【プロミシング・ヤング・ウーマン】ネタバレ感想と考察/観客を「当事者」にする3つの巧みな仕掛け

「前途ある若い女性」という意味のタイトル。亡くなった親友の復讐に生きるキャシーの物語。観客はどうして当事者性を感じてしまうのか?!レビュー

【乾いた花】感想と考察(ネタバレあり)/スコセッシも絶賛の傑作ノワール!

あのスコセッシが愛するあまりフィルムを買い取ったという逸話も!松竹ヌーヴェルバーグと呼ばれるクライム作品レビュー。原作・石原慎太郎、監督・篠田正浩、音楽・武満徹、出演・池部良、加賀まりこ

【リコリス・ピザ】評価・感想と解説/10代版ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

70年代のハリウッド郊外。15歳の少年ゲイリーと10歳年上のアラナの恋模様を当時のロスの雰囲気たっぷりに描く、ポール・トーマス・アンダーソンの青春映画。レビュー

【AKIRA】の本当のすごさとは?!88年の傑作アニメに見るこの国のスクラップ&ビルド

1988年公開の名作を日本の戦後と照らし合わせてみると…?!今再び観たい大友克洋の傑作アニメの紹介

【死刑にいたる病】評価・感想・考察(ネタバレあり!)/必見シーンと胸糞実話

2022年「阿部サダヲがとにかく怖い!」と話題になったヒット作のレビュー。阿部サダヲ演じる殺人鬼榛村はレクター博士になれるのか?

【アナザーラウンド】ネタバレ感想/飲んで飲んで飲まれて踊れ

アマプラで配信中のマッツ・ミケルセン主役飲んべえ人生賛歌。レビューと評価

【殺人の追憶】ネタバレ感想と実話解説/ラストに胸が痛む理由

「パラサイト」でアカデミー作品賞を獲得した韓国の名匠ポン・ジュノ監督の傑作。レビューと考察、モデルになった華城連続殺人事件とその時代についても解説

【シン・仮面ライダー】非オタクのライトな感想/キャスティングの勝利!

ライト層(非オタク)のレビュー。良かった点と微妙な点それぞれ。監督・庵野秀明 出演・池松壮亮 浜辺美波 柄本佑