映画ごときで人生は変わらない 

不穏映画が大好物のアラフィフ女 感想と考察が入り混じる映画レビュー。不穏度を数値化しています

アニメ

【JUNK WORLD】感想(ネタバレなし)/何よりも言語センスが素晴らしい!圧倒的世界観のコマ撮りアニメ

「異色」という言葉では語りきれない前作「JUNK HEAD」の前日譚。よりパワーアップしていたのは造形やストーリーだけじゃなかった!

【ベルサイユのばら(2025)】評価と感想/少女漫画の金字塔をカルテットにした脚色が見事!

50年前の傑作少女漫画のアニメ化。キラキラお目々も「く」の字の鼻も、そしてバラが匂い立つような絢爛豪華な世界観も原作漫画そのまま!

【Flow】感想(ネタバレほぼなし!)/猫好き必見!気高き黒猫の冒険奇譚

お目々ぱっちりの黒猫ちゃんの大冒険!全ての方におすすめできますが、特に猫好きには絶対観て欲しい!!

【ファンタスティック・プラネット】感想/キモさの理由を考察!伝説のシュールSFアニメ

50年以上前の作品とは思えない、シュールで不気味すぎるSFアニメ。「キモさ」の理由を考えてみました

【ルックバック】感想(ネタバレあり)!/やたら背中が多い件について一言。

アマプラに登場!藤本タツキ先生原作の「ルックバック」。背中の表現について、ちと辛口になりました…。

【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】評価と感想・考察/左目の謎と「総員玉砕せよ!」

話題アニメレビュー。「なんかエモい」の「なんか」の部分に忘れてはならない歴史がある。

【伝説巨神イデオン接触篇/発動篇】感想/無知すぎる中年が観た「基本のアニメ」

アニメをほとんど知らないおばさんが「これを見れば基本が分かる!」と勧められた「イデオン」を観てみました。

【君たちはどう生きるか】感想と、鳥好きが観た考察メモ(ネタバレなし)/追記:パンフ買いました

「君たちはどう生きるか」ネタバレなし感想と鳥好きから観たメモです。いただいたコメントから、またパンフレットを買ったので追記しました。

【AKIRA】の本当のすごさとは?!88年の傑作アニメに見るこの国のスクラップ&ビルド

1988年公開の名作を日本の戦後と照らし合わせてみると…?!今再び観たい大友克洋の傑作アニメの紹介

【THE FIRST SLAM DUNK】ネタバレ/スラムダンクを1ミリも知らなかったおばさんが引くほど感動した話

スラムダンクを一度も読んだことがなくアニメも見たことのないおばさんが号泣するほど感動した話。