映画ごときで人生は変わらない

感想と考察が入り混じる映画紹介ブログ。うっすらネタバレあり。

90分未満

【蜘蛛の瞳】ネタバレ感想と考察的なもの/情熱と虚無のあいだに

「蛇の道」で復讐を果たした新島(哀川翔)が主人公となる作品。「復讐の鬼」がその復讐を終えたらどうなるのか?虚無へと向かう道のりを描いた作品のレビュー。かなり怖いホラーシーンもあり。

【蛇の道】ネタバレ感想と解説的なもの/「低体温イヤミス」と名付けたい

1997年「CURE」と同じ年に元はVシネとして作られた黒沢清監督作品。娘を殺され、復讐に燃える男に香川照之。それに協力する謎の男、哀川翔。イヤミスの走りといえそうな胸糞ラストに言葉を失う…

【ドレミファ娘の血は騒ぐ】感想/「らしい」シーン満載の怪作!

1985年 黒沢清監督の長編2作目。洞口依子・伊丹十三出演。日活ロマンポルノとして制作したものの納品拒否され、絡みシーンを大幅にカット、再編集された問題作。初期の名作との呼び名も高い。

【もらとりあむタマ子】感想/前田敦子という女優のこと

前田敦子×山下敦弘監督の爽やかコメディ。実家に寄生してだらだらと過ごすタマ子の日常はほんの少しづつ変わっていく。「苦役列車」で気づいた前田敦子のすごさについて

【滝を見にいく】感想と解説/キャスティングに秘密あり!ほんわかおばちゃんズムービー

「幻の滝を見にいくバスツアー」に別々に参加した7人のおばちゃんたちが山で迷い、一晩を山中で過ごす。メインキャストは俳優ではない、オーディションで選ばれた素人さん!だからこそのリアリティが胸を打つ

【マイ・ブロークン・マリコ】ネタバレ感想/原作漫画にあって映画にないもの

同名短編漫画の映画化。主演の永野芽郁のヤンキーっぷりは良いが…。原作との比較レビュー

【キャリア・ガールズ】感想/生きていくわたしたちの物語

キャリア・ガールズ [DVD] 基本情報 あらすじ 感想 人生変わった度 基本情報 公開年:1997年 監督:マイク・リー(他監督作品:秘密と嘘 人生は時々、晴れ) キャスト: カトリン・カートリッジ(ハンナ) リンダ・ステッドマン(アニー) 上映時間:87分 あ…

【狂った果実】ネタバレあり感想/時代を超えるお洒落とは?

基本情報 あらすじ 見どころ4つ ①裕次郎がカッコいい。 ②説明的でないからおしゃれに見える?! ③古くならない「テンポの速さ」 ④ラストシーン(ちょっとネタバレ) 人生変わった度 基本情報 公開年:1956年 監督:中平康(他作品に「月曜日のユカ」※下にリ…