映画ごときで人生は変わらない

感想と考察が入り混じる映画レビューブログ。うっすらネタバレあり。週2〜3回更新中!

【岸辺露伴ルーヴルへ行く】感想と評価(ネタバレなし)/「皆様のNHK」の限界を見た?!

ジョジョのスピンオフ漫画の実写版!大人気のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の映画化。相変わらず高橋一生は素晴らしいのだけど…残念な点も。レビュー

アマプラ配信早いのはいいけど検索しにく過ぎ問題【映画周辺の雑記】

アマゾンプライムビデオで9月に配信された中から「劇場公開から間もない」4本をピックアップ。

【ロスト・イン・トランスレーション】20年経って気づいた疎外感の正体

東京駅で一人でラーメンを食べていたら突然「ロスト・イン・トランスレーション」のことを思い出し、あの時のボブ(ビル・マーレイ)の心象に気づくなど。

【熊は、いない】感想/熊を恐れず進む先にあるもの

国に禁じられてもなお映画を撮り発表し続けているイランの名匠・ジャファル・パナヒ監督最新作。果たして「熊」とは何なのか?レビュー

【寝ても覚めても】ネタバレ感想/主人公・朝子に感情を振り回される恋愛映画

第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品された濱口竜介監督作品。唐田えりか&東出昌大主演。唐田氏が演じる朝子への悪口がメインのレビューです

まさかの地道な手作業だった!「4Kレストア」ってなんだ?!【映画周辺の雑記】

映画館によく行かれる方ならお気づきだと思いますが、数年前から、古い映画を映画館でリバイバル上演することが多くなりました。最近だと、ウォン・カーウェイ作品、ローマの休日、さらば、我が愛/覇王別姫などなど。んでいずれも「4Kレストア」とか「4Kリ…

【福田村事件】感想/映画として面白い!見る価値アリの一本です!

千葉の小さな村で関東大震災直後に実際に起きた恐ろしい事件。ドキュメンタリーの名手、森達也監督が手がけた話題の劇映画。レビュー

【エクソシスト】ネタバレあらすじと感想/緑のゲボ以上に怖〜いシーンとは?

燦然と輝くホラー映画の金字塔!あまりにインパクトの強い恐怖シーンのせいでストーリーを忘れていた?!改めてみて別の怖さに気付いたのでした…。ネタバレあらすじ

【ゴーストバスターズ(2016年版)】感想と評価/本家を超える面白さに爆笑!その理由とは?!

一般的には低評価らしい2016年版「ゴーストバスターズ」ですがとっても笑えて面白かった!その理由を考えて見ました。ネタバレなしレビュー

【柄本家のゴドー】感想/柄本明と佑&時生の舞台ができるまで。結局一番楽しんでるのは親父?!

演出・柄本明、出演・柄本佑&時生。2017年の舞台「ゴドーを待ちながら」ができるまでのドキュメンタリー。レビュー

【カリスマ】ネタバレ感想と考察/理解不能にはワケがある

黒沢清監督作品の中でも特に難解とされる一本。「カリスマ」と呼ばれる一本の木を巡る人々の攻防は何を意味しているのか…?

緊急!アマプラ値上げ対策にしたことと、おすすめ無料映画【映画周辺の雑記】

8月24日からアマゾンプライム会員費が値上げに! これがアマプラ値上げの全貌だッ! 月会員から年会員になりました! アマプラで観られる無料おすすめ作品 残穢 DUNE/デューン 砂の惑星(2021年) DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン 月曜日のユカ 三島由…

【フラガール】泣ける爽やか作品!老若男女万人におすすめしたい一本

スパリゾートハワイアンズを舞台にした実話作品。炭鉱のまちをハワイに変える?!目玉となるフラダンスショーを炭鉱の娘たちに教えるために東京から先生がやってきた…!名作「フラガール」紹介です

映画を観ない人のことを考えてみた【映画周辺の雑記】

Twitter(改めX)でも紹介したのですが、まずは芸人・くまだまさし氏の衝撃のインタビューを(記事自体は2年前のものです)。 eiga.com 記事の内容は「くまだまさしは生涯で1本しか映画を観たことがない。その1本とは『プリティ・ウーマン』で、そればか…

【バービー】感想と評価/例の炎上と共に語らざるを得ない内容でした…

夢のような毎日が続くバービーランドを飛び出して現実世界に行ってみたら…?!話題の大作観てきました。内容的にあの炎上に触れざるを得ない‥レビューです。

【プロミシング・ヤング・ウーマン】ネタバレ感想/観客を「当事者」にする3つの巧みな仕掛け

「前途ある若い女性」という意味のタイトル。亡くなった親友の復讐に生きるキャシーの物語。観客はどうして当事者性を感じてしまうのか?!レビュー

【乾いた花】感想と考察(ネタバレあり)/スコセッシも絶賛のフィルムノワール傑作!

あのスコセッシが愛するあまりフィルムを買い取ったという逸話も!松竹ヌーヴェルバーグと呼ばれるクライム作品レビュー。原作・石原慎太郎、監督・篠田正浩、音楽・武満徹、出演・池部良、加賀まりこ

映画の中の絵画【ある男・オブリビオン・甘い生活】考察!隠された意味とは?!

「ある男・オブビリオン・甘い生活」共通点は作中に出てくる絵画が深い意味を持っていることです。その隠された意味を考察してみました

【素直な悪女】あらすじと解釈/ブリジット・バルドーが魅せる女の欲情と悲しみ

ブリジット・バルドーの魅力が炸裂!女の欲情とアンビバレントな「愛され願望」の切なさを真正面から描いた作品のレビュー。監督は当時のB.Bの夫ロジェ・ヴァディム

【ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE】女性キャラはどう変化した?!

今夏話題の大作「【ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」レビュー。美しいロケーションとアクション、新しい女性キャラ、グレースにすっかり魅了されました。ワタシ的評価はM:I史上最高傑作!

【男たちの挽歌】感想/雑でシビれる!力を込めておすすめ!香港ノワールの傑作

あまりにも有名な香港ノワールの傑作にしてジョン・ウーの出世作!雑だから良い?!シンの気持ちになってみると見えてくるのものとは?レビュー

【キャビン】評価・感想と解説(ネタバレあり!)/メタの先にあるものは?

「あなたの想像力なんてたかが知れている」がキャッチコピーのホラー作品。本当に面白かったのは「想像できない展開」よりも…?!レビュー。

【君たちはどう生きるか】感想と、鳥好きが観た考察メモ(ネタバレなし)/追記:パンフ買いました

「君たちはどう生きるか」ネタバレなし感想と鳥好きから観たメモです。いただいたコメントから、またパンフレットを買ったので追記しました。

ワタシの映画遍歴〜後編・荻窪の1Rでアンドロイドの夢を見る〜【映画周辺の雑記】

自己紹介を兼ねた映画遍歴、後半です。(前半はこちら) 仕事に邁進していた30代前半、同時に自分の限界を感じて悶々としはじめます。体力、瞬発力、コミュ力…この職業に必要な要素がどれも少しづつ足りないことを自覚。「小生意気な若手女子」という下駄も…

ワタシの映画遍歴〜前編・初映画体験は「ジェミニYとS」〜【映画周辺の雑記】

当映画ブログ、開設して半年ほど経ちました。最近は自分で読み返して「さすがにヒド過ぎる…」と思われる記事をリライトしたりしています。ここまでようわからん文章にお付き合いしてくださった皆様方、本当にありがとうございます。星やアクセス数がモチベー…

【リコリス・ピザ】評価・感想と解説/10代版ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

70年代のハリウッド郊外。15歳の少年ゲイリーと10歳年上のアラナの恋模様を当時のロスの雰囲気たっぷりに描く、ポール・トーマス・アンダーソンの青春映画。レビュー

【AKIRA】の本当のすごさとは?!88年の傑作アニメに見るこの国のスクラップ&ビルド

1988年公開の名作を日本の戦後と照らし合わせてみると…?!今再び観たい大友克洋の傑作アニメの紹介

【死刑にいたる病】評価・感想・考察(ネタバレあり!)/必見の面会シーンと本当にあった胸糞事件

2022年「阿部サダヲがとにかく怖い!」と話題になったヒット作のレビュー。阿部サダヲ演じる殺人鬼榛村はレクター博士になれるのか?

アマゾンプライムビデオ vs Netflix VOD契約するならどっち?!【映画周辺の雑記】

アマプラとネットフリックスを比較してみました 【観られる作品の量】→アマプラ圧勝!! 【料金】→引き分け 【オリジナル作品の質】→ネットフリックス圧勝! 【退会のしやすさ】→ネットフリックスのやや勝ち まとめると アマプラとネットフリックスを比較し…

【スリー・ビルボード】ネタバレなし感想/展開とキャラ変がすごい!人間を描いた名作

ミズーリ州の田舎町を貫く道路に並ぶ、3枚の広告看板。そこに地元警察への批判メッセージを掲げたのは何者かに娘を殺されたミルドレッド。その看板は町中から批判を浴びて…ストーリーの展開、人間の描き方、とにかく脚本がすごい!