コメディ
一般的には低評価らしい2016年版「ゴーストバスターズ」ですがとっても笑えて面白かった!その理由を考えて見ました。ネタバレなしレビュー
夢のような毎日が続くバービーランドを飛び出して現実世界に行ってみたら…?!話題の大作観てきました。内容的にあの炎上に触れざるを得ない‥レビューです。
考古学アドベンチャー「インディ・ジョーンズ」シリーズ第3弾。少年時代のインディにリヴァー・フェニックス、インディの父親はショーン・コネリーと豪華キャストでもお馴染み。スピルバーグの自伝的作品「フェイブルマンズ」と比較してみると…?!
東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門・監督賞受賞。300万円という低予算で作られたスリラーコメディ。東大を卒業したもののうだつの上がらぬ生活をしている和彦。バイト先の銭湯が「人を殺す場所」として貸し出されていたことを知り…。
マリリン・モンローがとにかくかわいいコメディミュージカル。ピンクのドレスのマリリンが「ダイヤモンドは女の親友」を歌い踊るシーンは必見!あのマドンナにも影響を与えています。
1985年 黒沢清監督の長編2作目。洞口依子・伊丹十三出演。日活ロマンポルノとして制作したものの納品拒否され、絡みシーンを大幅にカット、再編集された問題作。初期の名作との呼び名も高い。
アーロン・エッカート主演のブラックコメディ。タバコのイメージアップを図るPRマンニックは映画を使ってタバコのイメージアップを図る“スモーキング・ハリウッド作戦”の指揮を任されるが…。
前田敦子×山下敦弘監督の爽やかコメディ。実家に寄生してだらだらと過ごすタマ子の日常はほんの少しづつ変わっていく。「苦役列車」で気づいた前田敦子のすごさについて
2023年アカデミー作品賞受賞作ながらも賛否両論真っ二つ。個人的レビューと評価。良い点と微妙な点それぞれ紹介
基本情報 あらすじ 見どころ3つ ストーリーが面白い! 魅力的なキャストたち 広すぎるスタジオ 人生変わった度 基本情報 公開年:1952年 監督:ジーン・ケリー/スタイリー・ドーネン キャスト:ドン/ジーン・ケリー キャシー/デビー・レイノルズ コズモ…
基本情報 知っていると楽しい制作秘話 脚本は劣等生コンビ マーティ役は当初マイケル・J・フォックスじゃなかった! マイケルが出演を承諾した理由とは?! デロリアンでなかった可能性も! 人生変わった度 基本情報 公開年:1985年 監督:ロバート・ゼメキ…
基本情報 あらすじ Amazonプライムで見られます みどころ3つ 珠玉のギャグセンス マリリン・モンローが可愛い! 1920年代のファッションがおしゃれ 人生変わった度 基本情報 公開:1959年 監督:ビリー・ワイルダー(他作品「アパートの鍵貸します」「サン…