映画ごときで人生は変わらない

感想と考察が入り混じる映画レビューブログ。うっすらネタバレあり。週2〜3回更新中!

【勝手にしやがれ】感想/死に様とは生き様である。

ジャン=リュック・ゴダールが亡くなってから1年あまり。あの時の衝撃と真っ先に思い浮かべた 映画「勝手にしやがれ」について。レビューのようなもの。

【ジョン・ウィック】と【ベイビーわるきゅーれ】感想/接近戦で銃口は下を向く

久々にガンアクション映画を観たらだいぶ変わってた!ってなことを書きました。レビュー

【岸辺露伴ルーヴルへ行く】感想と評価(ネタバレなし)/「皆様のNHK」の限界を見た?!

ジョジョのスピンオフ漫画の実写版!大人気のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の映画化。相変わらず高橋一生は素晴らしいのだけど…残念な点も。レビュー

アマプラ配信早いのはいいけど検索しにく過ぎ問題【映画周辺の雑記】

アマゾンプライムビデオで9月に配信された中から「劇場公開から間もない」4本をピックアップ。

【ロスト・イン・トランスレーション】考察/20年経って気づいた疎外感の正体

東京駅で一人でラーメンを食べていたら突然「ロスト・イン・トランスレーション」のことを思い出し、あの時のボブ(ビル・マーレイ)の心象に気づくなど。

【熊は、いない】感想と疑問点/熊を恐れず進むその先は

国に禁じられてもなお映画を撮り発表し続けているイランの名匠・ジャファル・パナヒ監督最新作。果たして「熊」とは何なのか?レビュー

【寝ても覚めても】ネタバレ解釈/唐田えりか演じる朝子にムカっ腹!だけど…?

第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品された濱口竜介監督作品。唐田えりか&東出昌大主演。唐田氏が演じる朝子への悪口がメインのレビューです

まさかの地道な手作業だった!「4Kレストア」ってなんだ?!【映画周辺の雑記】

映画館によく行かれる方ならお気づきだと思いますが、数年前から、古い映画を映画館でリバイバル上演することが多くなりました。最近だと、ウォン・カーウェイ作品、ローマの休日、さらば、我が愛/覇王別姫などなど。んでいずれも「4Kレストア」とか「4Kリ…

【福田村事件】感想/映画として面白い!見る価値アリの一本です!

千葉の小さな村で関東大震災直後に実際に起きた恐ろしい事件。ドキュメンタリーの名手、森達也監督が手がけた話題の劇映画。レビュー

【エクソシスト】ネタバレあらすじと感想/緑のゲボ以上に怖〜いシーンとは?

燦然と輝くホラー映画の金字塔!あまりにインパクトの強い恐怖シーンのせいでストーリーを忘れていた?!改めてみて別の怖さに気付いたのでした…。ネタバレあらすじ