映画ごときで人生は変わらない

感想と考察が入り混じる映画レビューブログ。うっすらネタバレあり。週2〜3回更新中!

【カリスマ】ネタバレ感想と考察/理解不能にはワケがある

黒沢清監督作品の中でも特に難解とされる一本。「カリスマ」と呼ばれる一本の木を巡る人々の攻防は何を意味しているのか…?

緊急!アマプラ値上げ対策にしたことと、おすすめ無料映画【映画周辺の雑記】

8月24日からアマゾンプライム会員費が値上げに! これがアマプラ値上げの全貌だッ! 月会員から年会員になりました! アマプラで観られる無料おすすめ作品 残穢 DUNE/デューン 砂の惑星(2021年) DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン 月曜日のユカ 三島由…

【フラガール】泣ける爽やか作品!老若男女万人におすすめの一本

スパリゾートハワイアンズを舞台にした実話作品。炭鉱のまちをハワイに変える?!目玉となるフラダンスショーを炭鉱の娘たちに教えるために東京から先生がやってきた…!名作「フラガール」紹介です

映画を観ない人のことを考えてみた【映画周辺の雑記】

Twitter(改めX)でも紹介したのですが、まずは芸人・くまだまさし氏の衝撃のインタビューを(記事自体は2年前のものです)。 eiga.com 記事の内容は「くまだまさしは生涯で1本しか映画を観たことがない。その1本とは『プリティ・ウーマン』で、そればか…

【バービー】感想と評価/例の炎上と共に語らざるを得ない内容でした…

夢のような毎日が続くバービーランドを飛び出して現実世界に行ってみたら…?!話題の大作観てきました。内容的にあの炎上に触れざるを得ない‥レビューです。

【プロミシング・ヤング・ウーマン】ネタバレ感想と考察/観客を「当事者」にする3つの巧みな仕掛け

「前途ある若い女性」という意味のタイトル。亡くなった親友の復讐に生きるキャシーの物語。観客はどうして当事者性を感じてしまうのか?!レビュー

【乾いた花】感想と考察(ネタバレあり)/スコセッシも絶賛のフィルムノワール傑作!

あのスコセッシが愛するあまりフィルムを買い取ったという逸話も!松竹ヌーヴェルバーグと呼ばれるクライム作品レビュー。原作・石原慎太郎、監督・篠田正浩、音楽・武満徹、出演・池部良、加賀まりこ

映画の中の絵画【ある男・オブリビオン・甘い生活】考察!隠された意味とは?!

「ある男・オブビリオン・甘い生活」共通点は作中に出てくる絵画が深い意味を持っていることです。その隠された意味を考察してみました

【素直な悪女】あらすじと解釈/ブリジット・バルドーが魅せる女の欲情と悲しみ

ブリジット・バルドーの魅力が炸裂!女の欲情とアンビバレントな「愛され願望」の切なさを真正面から描いた作品のレビュー。監督は当時のB.Bの夫ロジェ・ヴァディム

【ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE】女性キャラはどう変化した?!

今夏話題の大作「【ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」レビュー。美しいロケーションとアクション、新しい女性キャラ、グレースにすっかり魅了されました。ワタシ的評価はM:I史上最高傑作!